- 材料(4人分)
- きす 4尾
- じゅん菜 2/3カップ
- 椀汁
- 出汁 4カップ
- 塩 小さじ1杯
- 薄口醤油 小さじ1杯
- 木の芽
- 作り方
- 1.きすは三枚におろして小骨を取り、身の2枚を合わせて塩をふり焼きます。
- 2.じゅん菜はざるに取り、湯で温めて余分な水気をきります。
- 3.椀汁の分量を合わせて温めます。
- 4.椀に1.のきすを一組(2枚)を盛り、じゅん菜を入れ、熱い椀汁を張って木の芽を吸い口にします。
- ワンポイント・アドバイス
- じゅん菜はスイレン科の水草で、水のきれいな沼に生え、春になるとゼラチン質に包まれた若芽をつけます。独特のツルリとしたのどごしがあり、初夏から夏にかけて頂きたい食材です。
|